【REAL Style / AWAI】「Gallery’R」VOL.4 

■「Gallery’R」VOL.4 3月11日(土)~4月25日(火)

帝国ホテルプラザ2階、REAL Style / AWAIでは、3月11日(土)から4月25日(火)まで、「Gallery’R」VOL.4を開催いたします。

「Relax寛ぎ、Refind洗練、Radical革命的、Recycled再生」これらの「R」から始まるテーマを通し、インテリア×アート空間をご紹介します。

第4弾の今回は4人の作家によるグループ展となり、様々なアートを楽しんでいただける機会となっております。

是非インテリア×アートの上質な世界観をお楽しみください。

 

(観覧無料)

【開催場所】REAL Style / AWAI(2階)

本展は予約制となっております。

お越しの際は、ご来店予約いただきますようお願いいたします。

REAL Style AWAI 帝国ホテルプラザ東京ショールームはこちら、 もしくはギャラリーエクリュの森 info@ecru-no-mori.jp

アーティスト・プロフィール

杉山功(彫刻)
静岡県清水市生まれ、在住。1977年東京造形大学彫刻科卒業、1983年東京造形大学研究室卒業、1990年カラーラ美術アカデミー卒業、2023年までイタリア、ミラノ、カラーラで制作活動、東京画廊(東京)、Aura gallery(上海)、クロードベルナール画廊(パリ)、ナヴィリオ画廊(ミラノ)、などで個展、欧米を中心にアートフェア、グループショー多数。世界銀行本部(アメリカ)、国立ローマ近代美術館(ローマ)をはじめパブリックコレクション多数。

==================

横井山泰(絵画)
静岡県伊豆の国市生まれ、神奈川県在住。2001年多摩美術大学美術学部絵画科油画専攻卒業、2003年多摩美術大学大学院美術研究科油画専攻修了。2010年文化庁新進芸術家海外研修員としてパリに滞在 (-2011) 、 NICHE GALLERY(東京)、ギャラリー新九郎(神奈川)、GALLERYエクリュの森(静岡)などで個展、グループ展、アートフェア多数。主な受賞に、「シェル美術賞2005展」本江邦夫審査員奨励賞、「第7回岡本太郎記念現代芸術大賞展」特別賞などがある。2023年6月に町立湯河原美術館での個展を控えている。

==================

榊貴美(絵画)
和歌山県出身、2010年東京造形大学造形学部美術学科絵画専攻卒業、2012年東京造形大学大学院造形研究科造形専攻美術研究領域修了。「榊貴美展~ twinkle」公益財団法人佐藤国際文化育英財団佐藤美術館(東京)などで個展多数。ART FAIR TOKYO(東京)、Art Fair SCOPE London(イギリス)など海外を始めアートフェア出展多数。FACE2016入選、2014年TERRADA ART AWARD 審査員特別賞受賞。JAPIGOZZI COLLECTION(スイス)、佐藤美術館(日本)等に収蔵されている。

==================

髙﨑紗弥香(写真)
東京都生まれ、在住。2005年法政大学社会学部社会政策科学科卒業。GALLERYエクリュの森(静岡)等で個展多数。足利市立美術館(栃木)、岐阜県美術館(岐阜)等のグループ展やART NAGOYA(愛知)、ART FAIR TOKYO(東京)に出品多数。受賞に第1回清流の国ぎふ芸術祭 ぎふ美術展 優秀賞等がある。2020年、写真集「沈黙の海へ」 (2016年アダチプレス)の作品を中心にした美術館「PHOTO MUSEUM 沈黙の海へworks by Sayaka Takasaki」が愛知県一宮市にオープン。2023年4月には2冊目の写真集「巡礼」の出版が予定されている。

帝国ホテルプラザ東京

住所〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-1

電話番号03-3539-8237(11:00〜19:00 )

交通のご案内

お車でお越しの場合

  • 首都高銀座出口から約9分(約1.6km)
  • 京橋出口から約11分(約2km)
  • 汐留出口から約10分(約1.9km)
  • 霞ヶ関出口から約7分(約1.9km)
  • 東京高速道路 新橋出口から約9分(約1.8km

電車をご利用の場合

  • JR有楽町駅 徒歩5分(日比谷口から)

  • 新橋駅 徒歩7分(日比谷口から)

  • 地下鉄日比谷駅 徒歩3分(A13出口から)

  • 銀座駅 徒歩5分(C1出口から)

  • 内幸町駅 徒歩6分(A5出口から)