【間 AWAI THE COVER NIPPON】竹屋町と古渡更紗の再現(8.20-8.25)

帝国ホテルプラザ2階、間 AWAI THE COVER NIPPONでは、8月20日(日)~25日(金)まで、展示「竹屋町と古渡更紗の再現」を開催いたします。

400年程前の名物裂(中国から舶載された染織品)と古渡更紗(印度)等の染織品を、三代に亘って収集、研究、復原をしてきた鈴木一弘氏による、他に類を見ない貴重な作品が集結いたします。

以下、鈴木氏によるコメントです。

3代に亘り染織の蒐集・研究・復原・創作をしてきました。この度初めて間 AWAI THE COVER NIPPONで個展を開催いたします。
専門は中国から渡来された織物ですが、茶の湯では「名物裂」と呼ばれています。茶の湯では大変貴重で茶人が好んだ裂に自分の名前をつけることもあります。
茶道具は中国の物を最上としています。中国人から学んだ「納紗繍」を日本では「竹屋町」と呼び、今は私が素材の紗を織り独自の技法で「竹屋町」を制作しています。
更紗の作品も出品します。
鈴木一弘

この機会にぜひ、お越しください。

 

(観覧無料)

【開催場所】間 AWAI THE COVER NIPPON(2階)

アーティスト・プロフィール
鈴木 一弘(すずき かずひろ)

1950年 7月21日生まれる
2002年 日本煎茶工芸展入選 協会奨励賞受賞
               第17回 シルク博物館 全国染織作品展入選 シルク博物館賞受賞
2007年 名物裂事典出版に際し編集長として参画
2013年 京王百貨店個展
    上海工芸禮品博物館招聘「青磁裂象嵌花瓶」納入
    藤田美術館個展
2019年 三越本店 京王百貨店 州立サンフランシスコ大学にて講演
2022年 「茶道雑誌」連載はじまる
    柿傳ギャラリーにて個展
    NHKカルチャーセンターで「名物裂について」
    福岡三越、日本橋三越

在廊日
8月20日(日)~25日(金)

帝国ホテルプラザ東京

住所〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-1-1

電話番号03-3539-8237(11:00〜19:00 )

交通のご案内

お車でお越しの場合

  • 首都高銀座出口から約9分(約1.6km)
  • 京橋出口から約11分(約2km)
  • 汐留出口から約10分(約1.9km)
  • 霞ヶ関出口から約7分(約1.9km)
  • 東京高速道路 新橋出口から約9分(約1.8km

電車をご利用の場合

  • JR有楽町駅 徒歩5分(日比谷口から)

  • 新橋駅 徒歩7分(日比谷口から)

  • 地下鉄日比谷駅 徒歩3分(A13出口から)

  • 銀座駅 徒歩5分(C1出口から)

  • 内幸町駅 徒歩6分(A5出口から)